銀座、新橋のサーマクール、ウルセラ、たるみ治療、美肌、スキンケア、専門美容皮膚科 ダリア銀座スキンクリニック DAHLIA GINZA SKIN CLINIC

ステラM22

光の力で
内側から輝く透明肌に

こんなお悩みありませんか?

✔ シミやそばかすを改善したい
✔ くすみのない明るいお肌を目指したい
✔ 肌の赤みが気になる
✔ 毛穴や肌のハリが気になる
✔複数の肌悩みを一度に改善したい

ステラM22とは

Stella M22は、Lumenis(ルミナス)社が開発した「フォトフェイシャル/IPL」治療機器で、2021年2月に日本で薬事承認を取得しました。

複数の種類がある波長フィルターを備え、肌のシミ・そばかす・くすみ・赤み・毛穴の開きなど、様々な肌トラブルに対応できる光治療機器です。

従来の単一波長レーザーや旧型M22と比較して、安全性や調節幅が広く、痛みやダウンタイムを最小限に抑えながら効果を出せる点が特徴です。

 

IPLの仕組み

ステラM22は、IPL(Intense Pulsed Light:広帯域の光エネルギー)をお肌全体に照射することで、様々なスキントラブルを改善します。 ステラM22の光が、シミの原因となるメラニンや赤ら顔の原因となる毛細血管などにアプローチすることで、光エネルギーが熱に変わり、ターゲットにピンポイントでダメージを与えます。

また、この刺激によって真皮層の線維芽細胞が活性化し、コラーゲンやエラスチンの生成が促されるため、内側から自然にハリのある美肌へと導きます。 

さらに、ステラM22の光はターゲットのみに反応するため、正常な肌組織を傷つけることはなく、気になる部位だけを改善できるのが特徴です。そのため、お肌への負担が少なく、ダウンタイムがほとんどない治療としても大人気です。

ステラM22の特徴

1. 複数の波長フィルターを搭載

ステラM22には、7つのフィルターが搭載されており、それぞれ肌内部に届く深さが異なります。

例えば、シミやそばかすといった色素トラブルには表皮に作用するフィルターを、ハリ不足や小じわの改善には真皮に働きかけるフィルターを用いるなど、お悩みに応じて適切な波長を選択できます。そのため、患者様1人ひとりに合わせた、オーダーメイドの治療を行うことが可能です。

 

2. 均一な照射

 ステラM22には、独自の「OPT機能(Optimal Pulse Technology)」が搭載されており、光エネルギーを細かく分割して均一に照射できます。

これにより、皮膚への余計なダメージや火傷のリスクは抑えながら、シミや毛細血管などターゲット部分にしっかりと作用し、高い治療効果を発揮します。さらに「AOPT機能(Advanced OPT)」により、肌の状態に合わせてパルスを調整できるため、赤ら顔や血管の赤みといった症状にもより的確な治療が可能です。

3. コンタクトクーリングで快適な施術照射

ヘッドの先端はサファイアガラスでできており、肌を冷却しながら光を照射するため、痛みや熱による不快感を最小限に抑えられるのが特徴です。熱エネルギーをしっかり届けつつ、肌を守る安心安全な設計で、快適に施術を受けていただけます。

ステラM22施術の流れ

1.  診察・カウンセリング
患者様の希望やお悩みを伺い、最適な治療をご提案します。
治療に関して、疑問やご心配な点がございましたらお気軽にご相談くださいませ。

2.  洗顔
メイクを落として、洗顔していただきます。

3.  施術

光から目を守るため目元を保護し、お顔全体に冷却ジェルを塗布します。照射時は「パチッ」とした軽い刺激や温かさを感じることがあります。

4.鎮静パック ※任意/別途料金
施術後の赤みなど炎症を軽減し、乾燥を予防するため、鎮静パックの使用をおすすめしております。

4.終了
施術後に赤みが出る場合がありますが、数時間〜数日程度で落ち着くことがほとんどです。数日後に、シミやそばかすの部分がかさぶたのように浮き上がってくる場合がございます。(数日程かけて自然に剥がれ落ちていきます。)施術後は、スキンケアやメイクをしてお帰りいただくことが可能です。


 

禁忌事項

以下に該当する方は、施術をお受けいただくことができません。

・妊娠授乳中の方
・日焼けをされている方

・光過敏症や光感受性を高める薬を使用中の方
・ケロイド体質の方
・過去に重度の皮膚疾患または感染症があった箇所・現在炎症を伴う疾患がある方
・金属プレート・金の糸などを皮下に埋入している部位がある方

その他にも、医師の判断により治療をお受けいただくことができない場合がございます。

副作用・リスク

照射後の赤み・熱感・軽度の痛みやひりつき・色素沈着・火傷など

価格