幹細胞注射で効果が得られる肌悩みって?持続期間などを紹介
レーザー治療やリフトアップ治療のように、シミやたるみへのお悩みに即効性のある治療ではありませんが、時間をかけてゆっくり自然にきれいになっていく治療として、幹細胞治療が注目されています。
病気やケガへの治療として研究され続けている幹細胞ですが、美容医療としてさまざまな肌悩みに効果がある治療であることがわかっています。
そんな幹細胞を、注射によって肌悩みが気になる部分に戻すことで、時間をかけて徐々に若々しい肌へと近づくことができます。
この記事では、幹細胞注射で効果が得られる肌悩みや持続期間、費用相場、副作用についてをご紹介します。
幹細胞治療に興味があるという方、幹細胞治療を始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
幹細胞とは
幹細胞は、皮膚や血液のように絶えず入れ替わり続ける組織を保つために、私たちの体の中で失われた細胞を生み出して補充する能力のある細胞です。
幹細胞と呼ばれるには、体をつくるさまざまな細胞に変化する能力である「分化能」と、自分とまったく同じ能力をもった細胞に分裂することができる「自己複製能」が必要です。
まずは、幹細胞について詳しくご紹介します。
幹細胞は2種類に分けられる
幹細胞は、以下の2種類に分けられます。
- 組織幹細胞…決まった組織や臓器の代わりを作り続ける
- 多能性幹細胞…どのような細胞でも作り出すことができる
組織幹細胞は、皮膚なら皮膚、血液なら血液と、決まった組織や臓器で消えてしまった細胞の変わりを絶えず作り続けます。
多機能幹細胞は、ES細胞やiPS細胞のように人工的に作られたもので、体の細胞であればどのような細胞でも作り出すことができる幹細胞です。
美容医療に用いられるのは成体幹細胞
ES細胞は受精卵に核を移植した胚から、iPS細胞は体細胞に遺伝子を導入して人工的に作られますが、美容医療に用いられる幹細胞は、体の中に存在する成体幹細胞です。
この成体幹細胞は、死んだ細胞を補充したり、損傷してしまった組織を再生したりする機能があり、決まった組織にしか分化しない組織幹細胞です。
しかし、美容医療に用いられている間葉系幹細胞と呼ばれる幹細胞は、骨芽細胞、脂肪細胞、筋細胞、軟骨細胞などに分化する能力があることから、再生医療として美容医療への導入や、免疫疾患への臨床応用が進められています。
脂肪由来間葉系細胞は、間葉系幹細胞の中でも脂肪から簡単に、かつ大量に摂取できることから、若返り治療として注目されています。
幹細胞注射で効果が得られる肌悩み
幹細胞注射は、腹部の脂肪から抽出した幹細胞を培養、増殖し、局所的に気になる部分に注射することで肌悩みを根本的に解決させることができます。
ここからは、幹細胞注射で得られる5つの効果についてご紹介します。
たるみ
年齢を重ねると気になる目元や頬周り、首元のたるみは、紫外線や加齢の影響によってコラーゲンが減少することで、脂肪細胞を支えきれなくなることが原因の一つとされています。
コラーゲンは、線維芽細胞から作り出されるもともと体内にある成分で、スキンケアやサプリで補うこともできますが肌内部まで届くには時間や回数が必要となります。
しかし、幹細胞治療は直接コラーゲンを作り出す線維芽細胞を活性化させるため、根本的にたるみのできにくい肌へと若返ることができるのです。
毛穴
毛穴には以下のような5つの種類があります。
- つまり毛穴
- 黒ずみ毛穴
- 開き毛穴
- たるみ毛穴
紫外線や皮脂の過剰分泌によって毛穴のトラブルが発生し、いちご鼻と呼ばれるような黒ずみが目立ったり、ファンデーションをしても毛穴が目立つような開き毛穴に悩んでいたりする方も多いですよね。
さらに、加齢によって開いた毛穴がたるんでしずく状になってしまうたるみ毛穴も、お悩みとして多い肌トラブルの一つです。
幹細胞治療によって線維芽細胞を若返らせ、コラーゲンの増生が促されることで、たるみ毛穴や開き毛穴が改善され、ターンオーバーが促進されるので皮脂の過剰分泌も抑えることができます。
シワ
シワには笑った時にできる表情ジワや、コラーゲンやエラスチンの減少によって起こる真皮ジワ、たるみジワ、紫外線や乾燥が原因の小ジワとさまざまな種類があります。
原因となるのは加齢による弾力低下や乾燥、女性ホルモンの量が低下していることなどさまざまですが、とくに真皮ジワやたるみジワ、小ジワに幹細胞治療は効果的です。
コラーゲンやエラスチンの生成を促す幹細胞治療は、同時に保水力の高いヒアルロン酸を増生する効果もあります。
シワの原因を根本的に解決するだけではなく、水分量の多い肌の状態を維持できるため、シワ予防にも効果を発揮する治療です。
ニキビ跡
ニキビ跡は、ニキビが治った後に赤みや色素沈着、クレーターなどと呼ばれる跡が残っている状態です。
とくにクレーター状のニキビ跡はスキンケアなどでも改善させることが難しく、コンプレックスを感じている方も多い傾向にあります。
幹細胞治療はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の増生効果によって、肌のターンオーバーを促すことができます。
クレーターの原因は、ひどいニキビの炎症で真皮層が破壊されていることによってターンオーバーが正常に行われないことなので、ターンオーバーを促すことで凸凹のあるクレーターも改善させることができるのです。
ほうれい線やマリオネットライン
ほうれい線は鼻から口の脇にかけて伸びるシワで、マリオネットラインは口の両端から顎まで伸びているシワのことを指します。
これらは肌のたるみが原因で、紫外線や生活習慣の影響で、加齢とともに徐々に濃くなっていくケースがほとんどですが、若い方でも気になるという方がいらっしゃる症状です。
ほうれい線やマリオネットラインの原因である肌のたるみは、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の増生によって改善させることができ、幹細胞治療による効果が期待できます。
幹細胞注射の持続期間
幹細胞注射は、腹部などから採取した脂肪を細胞培養センターにて培養し、数千万~数億個の幹細胞を培養してから、小ジワやほうれい線などの気になる部分に直接投与します。
幹細胞は注入してから3~6か月ほどかけて、徐々にゆっくり肌が若い頃のように若返り、長期的にエイジングケア効果が期待できる治療です。
ヒアルロン酸のように体内に吸収されていくことはなく、なくなってしまう成分ではないことが特徴といえます。
しかし、一度幹細胞を注入したあとも肌の老化は進んでいくため、効果の持続期間は幹細胞の活動によって異なると考えられます。
幹細胞注射の費用相場
幹細胞注射は自由診療となることが多いため、費用が高額となります。
治療内容によって価格は変動するため、数十万円~数百万円かかるとされています。高額なものでは1000万円以上必要になることもあるため、クリニックのホームページで確認することや、カウンセリングの際にどの程度の金額が必要となるかを確認しておくようにしましょう。
幹細胞注射に副作用はある?
幹細胞注射による副作用は、基本的にはほぼないとされています。
自分の細胞を戻したときに他の病気を誘発してしまうなどのリスクはありますが、現在はそのような事例が報告されておらず、ほぼリスクはないと考えてよいでしょう。
しかし、針を刺すことによる赤みや内出血などが起こる可能性はあります。
赤みや内出血などが起こっても、多くは数日で消失するため心配する必要はありませんが、何日も内出血が治まらないなど心配なことがあれば、施術を受けたクリニックに相談するようにしましょう。
まとめ
幹細胞注射で効果が得られる肌悩みや持続期間、費用相場、副作用についてご紹介しましたが、参考になりましたか?
幹細胞注射で効果が得られる肌悩みは、たるみや毛穴、シワ、ニキビ跡など、さまざまですが、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作る線維芽細胞を刺激することで、若返りの効果が期待できます。
今回ご紹介したような症状にお悩みの方は、幹細胞注射を治療の選択肢の一つとして考えてみてください。
現在、幹細胞治療で大きな副作用が出たということは報告されていませんが、リスクが全くないというわけではないため、治療の際は医師とのカウンセリングによって心配なことなどを確認するようにしましょう。
幹細胞注射に興味があるという方は、ぜひこの記事を参考に治療を検討してみてください。