銀座、新橋のサーマクール、ウルセラ、たるみ治療、美肌、スキンケア、専門美容皮膚科 ダリア銀座スキンクリニック DAHLIA GINZA SKIN CLINIC

医療脱毛にデメリットはある?メリットも詳しく解説!

医療脱毛 デメリット

近年、自己処理ではなくクリニックや美容サロンなどで脱毛をする人が増えていますが、数ある脱毛方法の中でも脱毛効果が高いとされている医療脱毛の人気が高まっています。

医療脱毛は、医療用の高い出力のレーザーを照射し毛根組織や発毛を促す領域を破壊する脱毛方法で、永久脱毛であるともいわれています。

メリットが多い医療脱毛ですが、医療脱毛の中にもデメリットがあるのでしょうか。

今回は、医療脱毛のメリットとデメリットについて詳しく解説するため、医療脱毛を検討している方はこの記事を参考にしていただき、ご自身に医療脱毛が合っているか確認していきましょう。

医療脱毛の5つのメリット

医療脱毛 デメリット

はじめに医療脱毛の5つのメリットについて、美容脱毛と比較しながら解説していきましょう。

永久脱毛ができる

1つ目の医療脱毛のメリットとして、医療脱毛は永久脱毛であることが挙げられます。

永久脱毛とは、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の脱毛法」とアメリカの電気脱毛協会(AFA)が定義していて、1度脱毛が完了すれば二度と毛が生えてこないわけではなく、長期間にわたって高い脱毛率を維持できることを指します。

毛が生えてきてしまうからといって「美容脱毛と変わらないのでは?」と思われる方も中にはいるかもしれませんが、再度生えてくる毛は細く薄いものが多いため目立ちにくく、施術前と同じような毛の状態になるのは避けられます。

特に、背中やうなじといった自分では毛の生え方や状態が確認しづらい部分や、濃い毛が生えやすいVIOなどは、ご自身で処理をするには手間がかかったり、カミソリ負けのような肌を傷つけてしままったりする可能性もあるためで、永久脱毛ができれば定期的に処理する手間が省けます。

有資格者が施術を行う

2つ目の医療脱毛のメリットは、有資格者のみ施術を行えることです。

医療脱毛は、その名の通り、医療行為にあたります。

医療脱毛は美容脱毛のように、エステサロンや脱毛専用のサロンでは施術ができず、美容クリニックなどの医療機関でのみ施術を受けられます。

そして、医療脱毛は出力の高いレーザーを使用するため、医師や看護師といった資格を持った者のみ施術が可能です。

美容脱毛は照射される出力が低いため資格を取る必要がなく、研修などを受けたエステティシャンや脱毛サロンのスタッフが施術を行います。

医療脱毛は資格を持った医師や看護師が施術を行うため、脱毛を行うことに不安がある方でも安心して受けやすいでしょう。

短い期間で脱毛が完了しやすい

3つ目の医療脱毛のメリットは、短い期間で脱毛が完了しやすいことです。

下記の表は、医療脱毛と美容脱毛で全身、もしくはVIOを施術したときにかかる回数と期間の目安をまとめたものです。

脱毛する部位 医療脱毛 美容脱毛
VIO 約5回〜10回

(約6ヶ月〜1年半)

約18回〜24回

(約3年〜3年半)

全身+顔+VIO 約5回〜12回

(約6ヶ月〜2年半)

約12回〜18回

(約2年〜3年半)

医療脱毛は医療行為であるからこそ、美容脱毛よりも出力の高いレーザーを照射できるため、1回あたりの施術で高い効果を得やすくなります。

もちろん、1回施術を受けただけでは効果を実感することは難しいですが、回数を重ねるごとに脱毛効果を得られやすく、美容脱毛と比べても施術回数や施術を行う期間を短縮できます。

特に、VIOのような毛の量が多かったりデリケートな部分であったりする場合は、医療脱毛でも時間がかかりやすいといわれています。

美容脱毛のような低いパワーで施術を行う方法だと、より何度も繰り返し照射を行わないと効果を実感できないため、医療脱毛のほうが適しているといえるでしょう。

医療脱毛の回数ごとの効果について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

医療脱毛1回目で感じる効果は?アフターケアや注意点も紹介

医療脱毛はぶっちゃけ何回通う?エステ脱毛との違いや特徴など詳しく解説

医療脱毛が完了する平均回数は7回以上!通院期間や効果に差が出る理由を解説

美肌効果も期待できる

4つ目の医療脱毛で得られるメリットとは、美肌効果を得られることです。

医療脱毛で使用されるレーザーを照射すると、照射された範囲に強い熱が瞬間的に浸透するため、この熱によって肌のコラーゲン繊維が刺激され施術を重ねるごとに肌にハリやツヤなどの美肌効果を得られる可能性があります。

また、脱毛のために照射されたレーザーは肌の表面にある色素細胞にも反応するので、あくまで二次的な作用ですが、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴の黒ずみの改善に効果を発揮する場合があります。

医療サポートを受けられるので安心

5つ目の医療脱毛のメリットは、医療サポートを受けられるので安心できることです。

医療脱毛は医療機関で行う脱毛方法となるため、万が一、脱毛による肌のトラブルが起こってしまった場合でも、医師の診察や薬の処方などの医療サポートをすぐに受けられます。

美容脱毛の場合、肌トラブルが起こったときに返金対応や診察代などをカバーする制度が設けられていることがありますが、医師や看護師が在籍していないので処置を行うためにご自身で他のクリニックに通院する必要があります。

しかし、医療脱毛の場合は脱毛をするクリニックに医師や看護師がいるため、院内でケアを行うことが可能であり、他の病院に通う負担を避けられます。

また、肌が敏感であったり脱毛をすることに不安があったりしても、施術を行うのが医師や看護師となるため、相談しながら施術を進めることができ、何かあっても安心して対応を任せられるでしょう。

医療脱毛の2つのデメリット

医療脱毛 デメリット

たくさんのメリットがある医療脱毛ですが、少なからずデメリットも存在します。

医療脱毛の2つのデメリットを、メリットと同様に美容脱毛と比較しながら解説していきます。

痛みを感じやすい場合がある

1つ目の医療脱毛のデメリットは、痛みを感じやすい場合があることです。

医療脱毛は、美容脱毛と比べて高い出力でレーザーを肌に照射するため、安全性は高いですが、照射時に痛みを感じる場合があります。

痛みの感じ方には個人差がありますが、一般的に、医療脱毛でレーザーを照射すると輪ゴムで弾かれたようなバチンとした痛みが感じられ、痛みに敏感な方の中には照射するたびに繰り返される痛みに耐えられないこともあるでしょう。

特に、VIOなどの毛が太く肌がデリケートな部分は、痛みを感じやすくなります。

痛みに不安がある方は、クリニックによって麻酔をオプションでつけられる場合があり、麻酔を施術前に塗布することで肌に感じる痛みを軽減できます。

麻酔のオプションはクリニックによっても取り扱いが異なるため、施術当日に確認するのではなく、必ず事前に麻酔の種類や料金について医師や看護師に相談をしましょう。

医療脱毛で痛みが出る原因や軽減する方法を知りたい方は、こちらをご覧ください。

医療脱毛は2回目でも痛い?痛みを感じる原因や軽減する方法を紹介

美容脱毛と比べて高額

2つ目の医療脱毛のデメリットとして、美容脱毛と比べて高額になりやすいことが挙げられます。

まずは、全身とVIOを医療脱毛と美容脱毛で施術したときにかかる料金を比較してみましょう。

脱毛する部位 医療脱毛 美容脱毛
VIO(5回) 約7万円〜12万円 約5万円〜7万円
全身+顔+VIO(5回) 約20万円〜40万円 約10万円〜20万円

上記の表では、全身とVIOを医療脱毛、美容脱毛それぞれ5回施術をしたときにかかる料金の目安をまとめていますが、医療脱毛のほうが美容脱毛に比べて高くなる傾向にあります。

医療脱毛のほうが料金が高いと言われがちですが、医療脱毛のほうが1回あたりの脱毛効果が高く美容脱毛と比べても施術期間が短いため、回数を重ねないと脱毛できない部位に関しては、総額で計算すると美容脱毛よりも医療脱毛のほうが安く済むことも考えられます。

医療脱毛も美容脱毛も、1回だけ施術を行うプランと回数をまとめたセットプランが用意されている場合が多く、セットプランのほうが1回ごとに施術を行うよりも少しお得に施術が受けられることが多いです。

また、医療脱毛を行っているクリニックでは、一括払いだけではなくクレジットカードや医療ローンなどで分割払いが可能なところもあります。

医療脱毛をしたいけれど現金一括だと負担が大きい場合は、月々の支払いを負担が少ない額に設定し施術を受けられるか検討してみましょう。

まとめ

今回は、医療脱毛のメリットとデメリットについて解説しましたが、いかがでしたか?

医療脱毛には、高額になりやすいなどのデメリットもありますが、永久脱毛であることや施術を行う期間を短くできるなどのメリットが多くあります。

特に、医療脱毛は医療行為であるため、医師や看護師のような資格があるもののみ施術ができる点や、医療機関で施術するからこそアフターケアなどのサポートが院内で完結するので、万が一、トラブルがあってもご自身への負担が少なくて済みます。

医療脱毛は脱毛効果はもちろん、医療サポート体制などが整っているため、自己処理以外で脱毛することに対して不安がある方にも安心して受けやすい施術といえます。

医療脱毛を受けるか検討している方は、この記事を参考にメリットやデメリットを踏まえてご自身に合った脱毛方法であるのか確認してみましょう。

タグ

2021最新2024最新50代HIFUPRPPRP療法Q&AVIOアートメイクアイテムアイラインアートメイクアゼライン酸アフターケアアルテミスリフトいちご鼻インターバルヴェルベットスキンウルセラエクソソームエニシーグローパックエムディアエラスチンエラボトックスオーダーメイドサプリメントおすすめおすすめの施術カナグルクマクリニック選びグルタチオンケミカルピーリングコラーゲンコンビネーションサーマクールサプリメント処方シーセラムシナールシミジュベルックスネコスゼオスキンセラピューティックプログラムセルフケアセルフダーマペンそばかすダーマペンダイエットダイエット点滴ダウンタイムダリアブライダルコースたるみデメリットドクターズコスメトランサミントリニティ・プラストレンドナビジョンニキビ跡ハイドロキノンハイフピーリングヒアルロン酸ヒアルロン酸注射ピコスポットピコトーニングピコトーニンングピコフラクショナルピコレーザープラセンタプラセンタ内服薬プラセンタ注射ヘアラインアートメイク、アートメイクヘリオケアほうれい線ほくろボトックスマイルドコースマスクマッサージピールマンジャロミラノリピールミラミンメディカルダイエットメリットメンテナンスプログラムリジュランリスクリビジョンスキンケアリフトアップリベルサスレーザーレーザーフェイシャル主成分併用使用方法全身脱毛再生医療切らないリフトアップ切らない施術副作用効果効果期間医療脱毛変化なし失敗失敗例対策幹細胞幹細胞コスメ幹細胞培養上清液幹細胞治療必要回数持続期間整形施術おすすめ施術ペース施術手順日焼け止め比較毛穴毛穴ケア毛穴悩み気をつけること水光注射治療回数注射注意点洗顔料点滴特徴特長痛み白玉点滴皮むけ目の下のたるみ眉アートメイク種類糸リフト組み合わせ経過美容内服薬美容医療デビュー美容点滴美容脱毛肌悩み肩ボトックス脱毛効果若返り術後の注意複数回治療費用過ごし方違い選び方配合成分長持ち長持ちさせるコツ間葉系幹細胞順番頬がこける高濃度ビタミンC注射高濃度ビタミンC点滴

お問い合わせCONTACT

お気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。