医療脱毛は永久脱毛できる?メリットやデメリット・費用も紹介
医療脱毛を検討している人の多くは『永久脱毛』の効果を期待していますが、永久脱毛とは『永久に1本も毛が生えてこなくなること』ではありません。
そのため、医療脱毛における永久脱毛の定義を含めたメリットやデメリットを知ったうえで、施術を受けるか検討する必要があるでしょう。
この記事では、医療脱毛は永久脱毛できるのかに加え、医療脱毛の種類やメリット・デメリットなどを紹介します。
医療脱毛で永久脱毛をしたいと考えている人、医療脱毛について知りたい人は、ぜひご覧ください。
目次
医療脱毛は永久脱毛できる?
医療脱毛における永久脱毛とは、FDAによって『数回施術を受けたあとに再生する毛の数を安定的・長期的に減らす脱毛』のことと定義されています。
このことから、永久脱毛といっても『永久に毛が生えてこなくなる脱毛』ではないということを理解しておきましょう。
また、『毛周期』と呼ばれる毛が生えるサイクルに合わせて脱毛をする必要があり、退行期や休止期にレーザーを照射しても、脱毛効果が感じられません。
しかし、しっかり成長期の毛にレーザーを照射すれば、毛根組織やバルジ領域を破壊でき、その毛穴からは毛が生えてこなくなります。
成長期の毛は全体の20%とされていることから、目指す姿に合わせて数回クリニックに通い、脱毛を完了させる必要があります。
【関連記事】
医療脱毛とは
医療脱毛というとレーザー脱毛を思い浮かべる方も多いですが、大きく分けるとレーザー脱毛とニードル脱毛の2種類があります。
ここからは、医療脱毛について詳しく紹介します。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、3種類のレーザーを使い分けて2種類の照射方式によってターゲットを絞って脱毛する方法です。
【レーザーの種類】
アレキサンドライトレーザー | ・波長が短い ・メラニン色素に反応しやすい ・太い毛や濃い毛に効果的 |
ダイオードレーザー | ・中間の波長 ・対応できる肌質が多い ・産毛や細い毛にも効果的 |
ヤグレーザー | ・波長が長い ・毛根が深いVIOやひげに向いている ・どんな種類の毛にも対応可能 |
【脱毛方式】
熱破壊式 | 毛乳頭・毛母細胞をターゲットとしてメラニン色素に反応する高出力のレーザーを照射する |
蓄熱式 | 発毛を促す組織(バルジ領域)をターゲットとして低出力でレーザーを照射する |
医療脱毛によって発毛組織を破壊した毛穴から再び毛が生えることはほとんどなく、永久脱毛が可能です。
【関連記事】
→医療脱毛の機械を悩み別に提案!レーザーや照射方法の違いも紹介
ニードル脱毛
ニードル脱毛は、針に電流を流して毛穴に直接ニードルを刺すことで、毛乳頭や毛母細胞にダメージを与えて脱毛する方法です。
レーザー脱毛は毛が抜けるまでに1~2週間かかるのが特徴ですが、ニードル脱毛はその場で毛がなくなったことを実感できます。
しかし、1本ずつ処理していくニードル脱毛は、狭い範囲の数本を処理するのに向いている一方で、広範囲の施術には向いていません。
また、費用が高額になることや、痛みが強いこと、扱っているクリニックが少ないことなど、懸念点が多いのがデメリットといえるでしょう。
再び毛が生えてくることはある?
永久脱毛は毛が生えてこないわけではないとお伝えしましたが、一度処理した毛穴から再度毛が生えてくることはないと考えてよいでしょう。
ただし、毛周期の関係やホルモンバランスの乱れによる毛質の変化などで、全体的にみると『また毛が生えてきた』と感じることもあるかもしれません。
再び毛が生えてくることはありませんが、休止期にあった毛が生えてきたり、細かった毛が太くなったりすることはあると覚えておく必要があります。
【関連記事】
→医療脱毛後に生えてくる理由とは?効果的に施術を受けるポイントを紹介
永久脱毛のメリット
医療脱毛によって永久脱毛するとどのようなメリットを感じられるのでしょうか?
ここからは、永久脱毛による代表的なメリットを紹介します。
清潔感を保てる
ムダ毛が多い状態だと、汗をかいたときに臭いが気になりやすかったり蒸れやすかったりして、衛生面が気になるという方にとって、永久脱毛は清潔感を保てる手段となります。
特に蒸れやすい生理中も快適に過ごせるため、季節を問わず快適に過ごせるでしょう。
また、最近は介護が必要になったときに向けて、VIOを脱毛したいと考える方も増えています。
永久脱毛は、トイレやお風呂に他人のお世話が必要になったとき、少しでも清潔感を保ちたい方におすすめです。
自己処理の手間がなくなる
永久脱毛をすれば施術した部分の毛が生えてこなくなるため、その後自己処理をする必要がありません。
永久脱毛をしていない人は、カミソリや毛抜きで自己処理をしていることが多いですが、カミソリや毛抜きは皮膚を傷つけてしまうため肌が弱い人は痛みを感じることもあります。
カミソリや毛抜きを頻繁に利用していると、肌への負担が大きいうえに手間もかかるため、永久脱毛をすることで大きく手間を省けるでしょう。
また、背中などの見えない部分の毛が気になる場合、自分で剃るのは大変ですが、永久脱毛で施術すればそういった部分も気にならなくなるというメリットがあります。
コンプレックスを解消できる
毛が生えている場所によっては、人から見えることでコンプレックスに感じている人もいます。
VIOや顔、ワキなどの毛はコンプレックスになりやすく、臭いを発生させることもあるため永久脱毛によってコンプレックスを解消できます。
男性で、ヒゲを剃った後に青く残るのが気になるなどのコンプレックスがあるケースも多く、最近は顔脱毛をする方も増えています。
ちょっとしたコンプレックスが解消されるだけで、日々の生活が楽しく送れるようになるでしょう。
永久脱毛のデメリット
メリットが多くある永久脱毛ですが、デメリットとなることも知ってから施術を検討するようにしましょう。
ここからは、永久脱毛のデメリットを紹介します。
一度脱毛した毛は生えてこない
永久脱毛をした毛根からは毛が生えてこなくなるため、元に戻したいと思っても難しいということを覚えておく必要があります。
特に、女性はVIOをどのように処理するか検討するようにしましょう。
すべての毛をなくしてしまうこともできますが、形を整えて脱毛することもできるため、将来的にどんな状態がベストであるか考えておくことをおすすめします。
痛みや副作用がある
医療脱毛は、レーザー脱毛もニードル脱毛もある程度の痛みが生じます。
麻酔を使用できるクリニックも多いですが、別料金が発生することもあるため、痛みを感じやすいVIOや皮膚が薄い場所にだけ使用するなどの検討が必要です。
また、副作用として以下のような症状が出ることがあります。
- やけど
- 毛嚢炎
- 硬毛化 など
これらの副作用は、発生しても医療機関で施術を受けているためそれぞれに対応が可能です。
ただし、自分で判断して処置するのは危険であるため、医師の判断を仰ぐようにしましょう。
永久脱毛にかかる費用
永久脱毛は1回や5回のコース料金が組まれていることが多く、プランも全身脱毛・全身脱毛(VIO込み)・全身脱毛(顔・VIO込み)などクリニックによってさまざまです。
全身脱毛をする場合の費用相場は5回で約19万円程度、VIO込みで27万円程度、VIO・顔込みで33万円程度となります。
また、顔のみ、ワキのみなど部位によって選べるクリニックもあるため、全身脱毛なのか、部分脱毛なのか決めたうえで予算と合わせて検討することをおすすめします。
【関連記事】
→医療脱毛の平均価格はいくら?全身と部位別の値段相場を解説!
まとめ
医療脱毛は永久脱毛が可能な施術ですが、永久脱毛をした場所から一切毛が生えてこなくなるというわけではありません。
毛周期やホルモンバランスの乱れが関係して、永久脱毛後も毛が生えたり、太くなったりする可能性があることは理解しておきましょう。
メリットだけではなくデメリットを加味して、永久脱毛をするか検討することをおすすめします。