銀座、新橋のサーマクール、ウルセラ、たるみ治療、美肌、スキンケア、専門美容皮膚科 ダリア銀座スキンクリニック DAHLIA GINZA SKIN CLINIC

ハイフは何歳から始めるべき?効果や年代別メリット・注意点も紹介

ハイフ何歳から

近年、身体に負担がかかりにくい「ハイフ」が注目を集めていますが、「ハイフは何歳から始めるべきか」迷うことはありませんか?

ハイフは、たるみを引き上げる治療となるため、まだたるみを感じていない方の場合、自分にとって効果的なのかわからないと治療するべきか悩むことも。

この記事では、ハイフをはじめるのがおすすめの年齢、ハイフの効果などさまざまな視点からハイフについて紹介します。

ハイフにどのような効果があるか改めて見直し、自分の肌悩みに合っている治療なのか確認してみましょう。

ハイフは何歳から始める?

ハイフ何歳から

ハイフをはじめる年齢は医師によってさまざまな意見があるものの、30代から始めるのが良いでしょう。

30代から始めるべき理由は以下のとおりです。

  • 肌の老化が始まる
  • コラーゲンの生産が徐々に減少し始める
  • 社会的なパフォーマンス向上につながる

30代からハイフを始めることで、加齢による肌の変化に早期から対応できるため、より長い期間若々しい肌を保てます。

また、将来的により深刻なたるみを防げるため、高価な治療や手術を避けることにもつながります。

反対に、20代のうちにハイフをしても、肌悩みに対して効果を発揮しないケースがあります。

20代の肌はまだたるみが起こっていないため、ハイフによる引き上げ効果よりも、フォトフェイシャルやピーリングなどが向いているなど、人によって肌の状態や健康状態が違います。

そのため、施術を受けるクリニックで十分なカウンセリングを受けることが大切です。

すべての人にハイフが適しているわけではないため、個人の肌質や肌悩みに合わせた適切な治療法を選択することが、ハイフの効果をしっかり感じるために不可欠です。

【関連記事】

→トリニティ・プラスとフォトRFの違いとは?それぞれの特徴と具体的な効果を解説

ケミカルピーリングの効果は?クリニックで施術できる4つの種類を徹底解説

ハイフとは

ハイフ何歳から

ハイフ(HIFU)とは、高密度焦点式超音波を使用した身体に負担を与えにくい美容法です。

肌の構造は表皮・真皮・皮下組織となり、その下にSMAS層(筋膜)・筋肉となっています。

表皮にダメージを与えると、傷ややけどとなり身体的ダメージが伴いますが、ハイフの熱は皮下組織とSMAS層に直接届くため傷ややけどの心配が少ないのが特徴です。

ハイフが登場するまでは外科手術でしかアプローチできなかった部分に、機械でダメージを加えられるため、画期的な治療として注目されています。

皮下組織やSMAS層に直接熱を送り、コラーゲンの生成を促進したり肌の土台から引き上げたりするため、たるみ改善に大きな効果が現れます。

また、ダウンタイムとして赤みや腫れが生じることがありますが、数日で解消することがほとんどとなるため、ダウンタイムを短くしたい方にもおすすめです。

ハイフの効果

ハイフ何歳から

ハイフは、先進的な美容治療技術であり、肌の若返りと引き締めに効果を発揮します。

ここからはハイフの主な効果3つを詳しく解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

たるみやしわ改善

肌がたるむ原因はさまざまですが、皮膚だけではなく筋膜のゆるみが原因となっている場合、皮膚をいくら持ち上げてもその下の筋膜がゆるんでいてはすぐにたるんでしまいます。

ハイフはSMAS層に対して熱エネルギーを正確に届けることで、たるんでしまった筋肉や靭帯を引き締めます。

たるみやしわを改善させると同時に、ほうれい線やマリオネットラインの改善も期待できるため、フェイスラインの引き締めだけではなく顔全体が若々しくなるでしょう。

【関連記事】

ハイフはたるみやすくなる?失敗の原因や防ぐための対策を紹介

小顔効果

ハイフはSMAS層を引き締めてたるみを改善させる治療ですが、SMAS層の上にある皮下脂肪にもアプローチし、脂肪を破壊する効果があります。

そのため、顔に脂肪がついている人の場合、フェイスラインが引き締まりスマートな印象に生まれ変わるでしょう。

破壊された脂肪は徐々に体の外に排出されていくため、即効性はなく小顔効果を実感できるまでに1~2ヶ月かかります。

脂肪細胞を小さくするのではなく、数自体を減らせるためリバウンドしづらく、クリニックによってはボディへの施術も可能です。

肌のハリ・ツヤ改善

ハイフは、肌の真皮層にも作用し、、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。

生成されたコラーゲンやエラスチンは肌の弾力とハリを支える成分なので、活性化されることで肌はより滑らかで若々しい外観を取り戻せます。

コラーゲンやエラスチンといった美肌成分が生成されるまでに3ヶ月〜6ヶ月かかるため即効性はありませんが、数ヵ月間その効果を実感できるでしょう。

【関連記事】

ハイフの効果や持続期間、効果を高める方法を解説!他施術との併用症例も紹介

ハイフはやめたほうがいいと言われる理由

ハイフ何歳から

施術を受ける前には、ハイフによるメリットとともに、いくつかのやめたほうがいいと言われている理由を理解して総合的に判断するようにしましょう。

ここからはハイフはやめたほうがいいと言われる理由を3つ詳しく解説します。

効果を実感できないケースがある

前述したように、ハイフはたるみを改善させる効果が高い治療ですが、たるみや肌の老化がまださほど進んでいない10代・20代の方が施術を受けても、効果を実感できないことがあります。

大きな効果が感じられないことで、失敗だったと感じてしまうこともあるでしょう。

さらに、ハイフの効果はすぐに現れるものではなく、効果を実感するまでに数ヶ月を要することも。

施術直後に目に見える変化が少ないことも、効果がないと感じてしまう原因の1つです。

10代・20代の方は悩みに合わせた別の施術を検討できるため、どのような悩みを改善させたいか医師に相談してみるようにしましょう。

定期的に施術を受けないといけない

ハイフの肌の引き締めやリフトアップ効果は永久的なものではないため、定期的に施術を受ける必要があります。

ハイフの効果は、時間が経過すると共に徐々に減少するからです。

効果を持続させるためには、年に1回〜数回の施術を受けることが推奨されていますが、時間的な問題だけでなく経済的な負担も伴います。

施術によっては費用が高額になるため、定期的な施術を続けることが難しいと感じる人も少なくありません。

数回がセットになっているクリニックを選ぶ、モニター価格で受けられるクリニックを探すなど、費用を抑える手段も検討してみましょう。

【関連記事】

ハイフの適切な頻度はどのくらい?ハイフの効果や併用できる美容メニューも解説!

外科施術を受けるほうが有効な場合がある

深刻なたるみや老化に対しては、外科的なリフトアップ手術のほうがより効果的な場合があります。

外科施術の場合、余分な皮膚を取り除き筋肉層を再配置することで、より効果が長持ちします。

重度のたるみや深いしわが気になる場合は、ハイフでは十分な効果を得られないことがあるため、外科的な施術がおすすめです。

【関連記事】

ハイフのデメリット・副作用は?やめたほうがいい?失敗を避けるコツや症例も紹介

【年代別】ハイフによる効果

ハイフ何歳から

年齢を重ねるごとに肌の悩みは変わりますが、ハイフはさまざまな年代の肌の悩みに応えられます。

ここからは年代別に見たハイフの特徴を詳しく解説します。

当てはまる年代の特徴を参考にして、ハイフを受けるかどうか検討してみてください。

【30代】たるみ改善

顔のたるみが徐々に始まる30代でハイフの施術を受けると、今あるたるみを改善するだけではなく、将来的なたるみを予防します。

たるみや小じわが目立つ年齢は人によってさまざまですが、一般的に30代頃からSMAS層がゆるみ、たるみや小じわが目立ち始めます。

そのため、早い段階で施術を受けることで、リフトアップ効果や小顔効果・肌質改善効果を感じられるでしょう。

【40・50代】効果はあるが注意が必要

40代、50代になると、たるみに対するハイフの効果は感じられますが、脂肪が少ない人や皮膚がたるんでいる人は、頬がこけて見える原因になることがあります。

ハイフは脂肪層にも超音波エネルギーを照射するため、脂肪が少ない人が受けると逆効果になる可能性も。

その場合は糸リフトや外科的治療が向いているケースもあるため、悩みに応じた治療を受けられるよう、医師とよく相談することが重要です。

【関連記事】

ほうれい線は早めの治療が大切!5つの切らない美容医療と選び方

ハイフ施術後の注意点

ハイフ何歳から

ハイフの施術後は、即効性やダウンタイムの短さから日常生活への影響が少ない一方で、いくつかの注意点があります。

  • 乾燥しやすくなる
  • 一時的に赤みや腫れが生じる
  • 紫外線の影響を受けやすくなる

上記の症状について、下記で詳しく解説するのでぜひ参考にしてみてください。

乾燥しやすくなる

ハイフの熱は約60~70度となっていて、施術後の肌は乾燥しやすいのが特徴です。

乾燥している肌は外部刺激を受けやすくなるため、念入りに保湿をして乾燥を防ぎましょう。

敏感肌用のスキンケアなどを使用し、肌に刺激を与えすぎないことが重要です。

どのようなアイテムを使用したらいいか迷ったら、クリニックで相談してみることをおすすめします。

一時的に赤みや腫れが生じる

ハイフの施術後には、一時的に赤みや腫れが生じることがあります。

施術部位に熱エネルギーが加わることや、それによって組織が修復する過程で起こる反応です。

ただし、施術後の赤みや腫れは、通常は数時間から数日で自然に軽減していきます。

赤みや腫れは軽度で治まることがほとんどですが、施術後すぐの激しい運動やサウナなどの高温の環境は避けて、肌への余計な刺激を抑えましょう。

紫外線の影響を受けやすくなる

ハイフの施術後は、肌が敏感になっているため紫外線の刺激を受けやすい状態です。

その状態で日焼けをしてしまうと、赤みや腫れなどのダウンタイムが長引く可能性もあるでしょう。

そのため、ハイフの施術後は日焼け止めや日傘・帽子などを用いて紫外線対策を怠らないことが重要です。

まとめ

ハイフは30歳から始めるのが理想的です。

ハイフの主な効果

  • たるみやしわの改善
  • 小顔効果
  • 肌のハリ・ツヤ向上

30歳からのハイフは、上記のような多岐にわたる効果を期待できます。

しかし、ハイフを受けても効果が実感できないケースや定期的な施術の必要性、外科手術のほうが適切な場合もあるため、自分の症状・悩みにどのような治療が適しているか、医師と相談してみてください。

クリニックではさまざまな治療に対応しているため、ハイフに興味があることや悩みを相談すれば最適な治療を提案してもらえるでしょう。

早めの美容医療で、悩みの進行を止めて将来の肌悩みも予防できます。

この記事を参考に、ぜひ一度クリニックでカウンセリングを受けてみましょう。

タグ

2021最新2024最新50代HIFUPRPPRP療法Q&AVIOアートメイクアイテムアイラインアートメイクアゼライン酸アフターケアアルテミスリフトいちご鼻インターバルヴェルベットスキンウルセラエクソソームエニシーグローパックエムディアエラスチンエラボトックスオーダーメイドサプリメントおすすめおすすめの施術カナグルクマクリニック選びグルタチオンケミカルピーリングコラーゲンコンビネーションサーマクールサプリメント処方シーセラムシナールシミジュベルックスネコスゼオスキンセラピューティックプログラムセルフケアセルフダーマペンそばかすダーマペンダイエットダイエット点滴ダウンタイムダリアブライダルコースたるみデメリットドクターズコスメトランサミントリニティ・プラストレンドナビジョンニキビ跡ハイドロキノンハイフピーリングヒアルロン酸ヒアルロン酸注射ピコスポットピコトーニングピコトーニンングピコフラクショナルピコレーザープラセンタプラセンタ内服薬プラセンタ注射ヘアラインアートメイク、アートメイクヘリオケアほうれい線ほくろボトックスマイルドコースマスクマッサージピールマンジャロミラノリピールミラミンメディカルダイエットメリットメンテナンスプログラムリジュランリスクリビジョンスキンケアリフトアップリベルサスレーザーレーザーフェイシャル主成分併用使用方法全身脱毛再生医療切らないリフトアップ切らない施術副作用効果効果期間医療脱毛変化なし失敗失敗例対策幹細胞幹細胞コスメ幹細胞培養上清液幹細胞治療必要回数持続期間整形施術おすすめ施術ペース施術手順日焼け止め比較毛穴毛穴ケア毛穴悩み気をつけること水光注射治療回数注射注意点洗顔料点滴特徴特長痛み白玉点滴皮むけ目の下のたるみ眉アートメイク種類糸リフト組み合わせ経過美容内服薬美容医療デビュー美容点滴美容脱毛肌悩み肩ボトックス脱毛効果若返り術後の注意複数回治療費用過ごし方違い選び方配合成分長持ち長持ちさせるコツ間葉系幹細胞順番頬がこける高濃度ビタミンC注射高濃度ビタミンC点滴

お問い合わせCONTACT

お気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。