飲む日焼け止めとは?皮膚科でもらえる「ヘリオケア」と同時におすすめできる施術と紫外線について紹介
近年「飲む日焼け止め」として話題になっているヘリオケアをご存じですか?ヘリオケアは、シダ植物から抽出した成分によって、日焼けによる赤みや皮膚の損傷を守るという効果があります。
日焼け止めといえば塗る日焼け止めが主流ですが、塗る日焼け止めは汗や水で流れてしまったり、頻繁に塗り直しが必要になったりするなど、紫外線対策を強化するためには塗る日焼け止めだけでは不安なことも。
この記事では、ヘリオケアと同時におすすめできる施術をご紹介したあとに、紫外線について詳しく解説させていただきます。
飲む日焼け止めに興味がある方、ヘリオケアを試してみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
飲む日焼け止めはどう選ぶ?
本格的に日焼けをしやすいシーズンがやってくると、日焼け止めだけでは不安……と感じる方も多く、飲む日焼け止めを紫外線対策として検討することも。
しかし、いくつか存在する飲む日焼け止めは、どのように選んだらよいかわからないですよね。
まずは、飲む日焼け止めの選び方をご紹介します。
主成分を確認する
飲む日焼け止めに配合されている主成分は主に「ニュートロックスサン」と「フェーンブロック」の2つです。
ニュートロックスサンは、地中海地方に生息するシトラスとローズマリーを組み合わせて造られた天然成分で、活性酸素を抑制する作用があるとされています。また、DNA細胞へのダメージも抑制することができ、さまざまな研究が行われています。
フェーンブロックは、シダ属抽出物で、紫外線を防御する効果だけではなく、傷ついてしまった肌細胞をケアできる効果も備わっているのが特徴です。
どちらも科学的な根拠があると証明されていない成分とはなり、医薬品ではなくサプリメントとして摂取することを考慮して選択するようにしましょう。
主成分以外に配合されている成分を確認する
主成分はニュートロックスサンかフェーンブロックだとお伝えしましたが、飲む日焼け止めは主成分の他にもさまざまな有効成分が配合されています。
入っていると嬉しい成分は、抗酸化作用のある成分です。ビタミンB群やビタミンC、ビタミンE、リコピンなど、抗酸化作用やダメージを受けた肌を回復させてくれるような成分が配合されているものを選ぶことをおすすめします。
飲みやすいものを選ぶ
サプリメントは、継続して飲む必要があるため、以下のようなことに気を付け、飲みやすいものを選ぶようにしましょう。
- どのような形状か
- 1粒あたりのコスト
- 1粒あたりの有効成分の含有量 など
飲む日焼け止めは、タブレットタイプの形状が多いのが特徴ですが、粒の大きさは商品によって異なります。飲むのが苦手という方は、粒が小さいタイプのものを選ぶと良いでしょう。
おすすめの飲む日焼け止め「ヘリオケア」とは
ヘリオケアの主成分はシダ植物から抽出されたファーンブロックです。ほかにもビタミンD、ビタミンC、ビタミンE、ルテイン、リコピンなどが配合されており、一切化学薬品を使用していないため安全です。
日光を浴びる30分前に1カプセル服用することで、以下の効果が得られます。
- 抗酸化作用
- 免疫防御作用
- 皮膚構造維持作用
- DNA保護作用
シミの原因となる活性酸素を除去する強力な抗酸化作用があることで、活性酸素の発生を抑制してシミを予防することや、肌の免疫機能を維持することができます。
また、線維芽細胞の損傷を軽減させたり、MMP(マトリックス分解酵素)を抑制したりすることで、肌のコラーゲンを保護してシワやたるみを防ぐ効果も。
DNA保護作用によってDNAの損傷を防ぐ効果もあるため、皮膚がんを予防することもできるのが特徴です。
【関連記事】
「ヘリオケア」と同時におすすめできる施術
紫外線対策として塗る日焼け止めと併用してヘリオケアを服用すると、高い効果を得られますが、さらに美容医療の施術を受けることもおすすめです。
ここからは、ヘリオケアと同時におすすめできる施術についてご紹介します。
白玉点滴・注射
白玉点滴、白玉注射は、美容成分「グルタチオン」を直接血管に注入することで、アンチエイジングや美白、美肌効果が期待できる施術です。
グルタチオンは人間の身体にもともと存在する成分で、以下の3つのアミノ酸によって構成されています。
- グルタミン酸…成長ホルモンの分泌を促進、免疫力をアップさせる
- システイン…メラニンの生成を抑制しターンオーバーを正常に働かせる
- グリシン…コラーゲンを生成して美肌へと導く
白玉点滴、白玉注射は、グルタチオンの働きによって皮膚のメラニン色素を排出して、肌のターンオーバーを促すことで肌をトーンアップさせ、シミやくすみを改善に導きます。
さらに強力な抗酸化作用をもっているため、老化の原因とされる活性酸素から肌を保護する効果もあります。
副作用として内出血、赤み、腫れ、発疹、不快感などが生じることもありますが、1週間程度で治まります。
当院の白玉点滴について、詳しくはこちらのページもご覧ください。
→白玉点滴
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴は、サプリメントや内服薬では摂取できない大量のビタミンCを血液中に直接投与することで、免疫力や抗酸化力を高める施術です。
チロシナーゼの生成や活性を阻害し、メラニンの生成を抑制するためシミ予防や美白効果を得たいという方におすすめできます。
さらに、コラーゲンの合成を抑制して肌のハリやキメを改善することも。
抗酸化作用によって疲労の回復を高めることもできることや、がん予防、生活習慣病を改善する効果もあることから、医療現場でも利用される療法をなっています。
注射部位に内出血や赤み、腫れが起こることがありますが、1週間程度で自然に消失します。
当院の高濃度ビタミンC点滴について、詳しくはこちらのページもご覧ください。
水光注射
きらめくようなツヤと弾力のある肌である「水光皮膚」を実現するために、ソフトヒアルロン酸を注入していくのが水光注射です。
美容大国である韓国で盛んに行われているという水光注射は、皮膚の浅い部分にソフトヒアルロン酸を均一に注入していくことで、体内のコラーゲンの増生を促します。
手打ちで行う注射と違い、機械を用いることで針の長さ、注入量、皮膚吸引圧、吸引タイミングをあらかじめセットすることができるため、均一にまんべんなくソフトヒアルロン酸を注入することができます。
美白効果を得たい、シミを改善させたいなどさまざまなお悩みに合わせてオーダーメイドで薬剤を配合することができます。
副作用として赤みや腫れ、内出血や熱感が生じることがありますが、ほとんどの場合数時間で治まります。
当院の水光注射について、詳しくはこちらのページもご覧ください。
→水光注射
【関連記事】
→水光注射の効果は何日後がピーク?施術を継続して受けるべき理由とクリニックを選ぶ際の3つのポイント
→水光注射とレーザーを同時に受けるべき理由と組み合わせがおすすめの施術
サリチル酸マクロゴールピーリング
サリチル酸マクロゴールピーリングは、ケミカルピーリングの一種で皮膚の表面にある古くなった角質を取り除いて、肌の再生を促進させる施術です。
肌のターンオーバーを活性化させ、新しい細胞の生成を促すことできるのが特徴です。
強力な角質除去効果がありながらも、健康な肌を傷つけることがない安全なピーリング。
繰り返しピーリングを行うことで、蓄積されたメラニンを排出してシミやくすみを薄くするなどの美白効果も期待することができます。
痛みはほとんどなく、ケミカルピーリングで起こる皮むけや赤みといった副作用も起こりにくいのが特徴です。
当院のサリチル酸マクロゴールピーリングについて、詳しくはこちらのページもご覧ください。
紫外線とは
UV対策を強化するうえで、紫外線についてもよく理解しておく必要があります。
ここからは、紫外線について詳しく解説していきます。
UVB
UVBは人体に以下のような影響を及ぼします。
- 皮膚を日焼けさせる
- 角膜炎や白内障
- 免疫機能の低下
地表に届く紫外線は、波長の長さによって2つに分類されます。UVBはほとんどが大気圏で吸収されますが、一部地表に到達して皮膚細胞のDNAを傷つけるなど、皮膚や目の表面に作用して炎症やシミの原因をつくります。
短時間でも肌が赤くなってしまうなどの日焼けの現象はUVBによるもので、生体への影響が強いとされています。
日焼けは皮膚表面の色素沈着だけではなく、DNAにも影響を及ぼし日焼けの積み重ねによって修復ができなくなることもあります。
UV-A
UVAは人体に以下のような影響を及ぼします。
- コラーゲンやエラスチンを変性させる
- アレルギーの原因となる
- 目の充血の原因となる
- 活性酸素を発生させる
UVAは波長が長く、皮膚の奥深くまで到達してコラーゲンなどを破壊することで、シワやたるみの原因になると考えられています。
視覚的に捉えられる老化の下人は、加齢が2割、紫外線による光老化が8割といわれていて、紫外線を浴び続けることは長期的なダメージを与えることになります。
また、曇りの日や雨の日などでも雲を突き破り降り注いでいることも知られていて、窓を通り越す力も持っているため、天候や場所にかかわらずUV対策は必要となるのです。
ビタミンDを生成する
紫外線には、実はビタミンDを生成する効果があります。皮膚にUVBが照射されると皮下でビタミンDが生成されるとされているため、ある程度の紫外線は浴びる必要があるのです。
ビタミンDは小腸や肝臓でカルシウムとリンの吸収を促進するという働きがあり、骨や歯を作る栄養素として必要不可欠です。
食事から摂取できるビタミンDですが、食事だけで必要量を摂取するのは容易ではなく、1日に必要なビタミンDの半分以上は紫外線から作られるビタミンDが必須といえます。
日焼け止めを塗ることでビタミンDが生成されなくなる恐れがありますが、ヘリオケアはビタミンDも一緒に配合されているため、日焼け対策をしながらビタミンDの摂取も行うことができます。
飲む日焼け止めの使い方
飲む日焼け止めは、毎日継続して飲む必要があります。毎日継続することで、体内の紫外線への抵抗力が上がるため、外出しない日でも継続してみるようにしましょう。
サプリメントは一度飲んで効果を実感できるというものではないため、飲む時間を決めるなどして摂取するようにしましょう。
また、飲む日焼け止めを服用しているからといって、100%紫外線を防止できるわけではありません。必ず塗る日焼け止めや帽子、日傘などを活用して、紫外線対策を行いましょう。
紫外線は、将来シミやシワの原因になる恐れもあるため、しっかり対策を行いたいですね。
まとめ
皮膚科でもらえる飲む日焼け止めである「ヘリオケア」は、1カプセル服用することで4~6時間効果が持続するとされています。
また、中央アメリカやヨーロッパで長年アトピー性皮膚炎などの治療薬として使用されてきましたが、副作用が報告されていないことから、安心して服用できるサプリメントとなっています。
身体の内側から紫外線対策をしたい方や、塗る日焼け止めだけでは不安だという方におすすめできるサプリメントで、普段のUV対策にプラスするだけで高い効果を感じることができます。
塗る日焼け止めだけではカバーできないダメージを、体内からカバーできるヘリオケアを試してみたいという方は、ぜひクリニックに足を運んでみてください。